
長期の休暇が取れたので九州で二番目に人口の多い熊本でくまモンに会いに行きおいしいごはんを食べました もちろん一人旅です 一人だと店に一人前などの料理が用意されてることがないので一人旅だとちょっと気になる 熊本は日本の夏で一番熱い月であろう8月に行ったのでほとんど観光せず 食べてるかパチ屋に入り浸ってました そんな熊本には二泊三日で旅行してきました もちろん食べたい物と最小限の観光してきました

熊本という街を旅する

九州は九州という名前の通り9個の県ではなってるわけではなく昔は九つの国で成り立っていたのでそのままの名称で九州って言われている 詳しくはAIに質問してほしい 現在は 福岡 長崎 大分 鹿児島 宮崎 今回旅する熊本の7つの県で成り立っている 今回旅する熊本は二回目なんだけど 前回旅行した時は九州新幹線が開通する前の事だったんだけど今回は前線開通した九州新幹線が整備されてしばらくたったので熊本を選んで旅してきました 熊本という県は九州地方で二番目に人口の多い県で熊本駅前はかなり整備されていて綺麗 県庁所在地は熊本市政令指定都市の一都市だけあって街はかなり大きい 熊本の繁華街でもある上通 下通 新市街には熊本駅まで市電で約20分かかるんだけど ワイは夏の暑い中歩きでいった 整備された知らない道を何気なく歩ける幸せ マジで暑い日は考えて行動しないと倒れるかもしれん ホテルに着いた頃には汗だくで でも素敵なホテル ダイワロイネットホテル熊本 熊本城に近く市電もほぼ目の前に駅があり 熊本サクラマチなる商業施設も近くてバスターミナルも併設しているとあって超便利 夜の店も食も充実しているので疲れた体には身に染みる

あか牛が有名な熊本であか肉を食らう
もう熊本に到着した時間には夕食時だったので熊本ではあか牛が有名なのでそちらのお店へ

このお店はあか牛を焼肉で食すことができどんぶりもある あか牛は和牛に比べてかなり脂肪が少なくヘルシーそして名前の通り赤身肉が上手い 和牛の口に入れるとジューシーな油が溶けていく感覚と違い


あか牛の赤身肉はしっかりとした嚙みごたえがありそして噛んでいくと口の中で溶けていく感覚 うまい注文したのは あか牛のタンと食べ比べのセット

そしてどんぶり
熊本はくまモンと城でできている

くまモンは言わずと知れた熊本を代表するゆるキャラ いたるところにいるので熊本に来たら絶対目にする かわいい グッズも豊富で手広くやっている 熊本はかなりの観光スポットがあるけども その中でも有名な熊本城へ

城内には入らなかったけども外国人が凄い人数だった なので市電に乗り熊本駅の近くのアミュプラザくまもとへ

そしてレストラン街にあるせいろ蒸しのお店へ 産地を地元にこだわっているらしく非常に納得の味

熊本で有名な馬刺しを食す

せいろ蒸しを食したら熊本にきたら馬刺し そう馬刺し 評判の良かった熊本のダイワロイネットホテルpremiumに併設しているお店へ 注文したのは季節の寿司会席セット 8,800円





見事な馬刺しと数々のおいしい料理
熊本空港でも美味しい食べ物はある

帰りの空港でも食は充実していて午後の飛行機の待ち時間にちょっとお食事 注文したのは卵かけご飯 略してTKG 多分空港で食える最高のTKG

また行きたい度 ★★★★☆ 九州は食の宝庫だね ちょっと気軽に旅行に行くには遠いのとやはり人気の観光地であってホテルも高騰している でも熊本良かったわ~ 予定が合えばまた行きたいね