人生において必要な物は何ですか⁉って聞かれたら間違いなくスマホは現代人にとって必要不可欠なアイテムだけど
世界では、androidとiPhoneの熾烈な抗争が日夜繰り広げられてる。
しかし日本国内ではiPhoneが猛威を振るい、androidの市場は更に激戦だ
そんな激戦市場の現行のチャンピオンでandroid市場世界シェアナンバー1の韓国サムスン電子が手掛けるGALAXYの紹介 (世界ではiPhoneより売れている)
日本国内での市場はSHARPに次ぐ売れ行き2位 僕らのSonyは3位だ。
率直な感想は世界で一番売れているだけあって使いやすい。カメラよし性能よしディスプレイも綺麗 唯一の弱点は発熱とバッテリーの持ちが悪い事。
この最新のsnapdragon888は発熱しやすいCPUだと噂されていてスマホの熱処理が甘いのか、CPU事態に熱を持ちやすいのかは今の所不明

侮れない世界シェアナンバー1の実力
以前にGALAXYNOTE10plusっていうスマホを保持していたんだけど、
このスマホもバッテリー持ち以外に使いやすいスマホでおきにのスマホだったんだけど、ちょっと大きかったのと動画撮影時に画面がピク付くから気になるスマホだった
それでもなんか触りたくなるスマホでやはり世界で売れてるスマホだと感じた。
-
-
galaxy note10plusレビュー 率直レビュー (確信最高にイケてるスマホ)
続きを見る
シェアが世界で高くても購入できる場は限られている国内でのsimフリーの道は遠い
今回購入したsシリーズはハイエンドにあたる機種で最新のsnapdragon888を搭載し価格も10万を切っての販売
これは無印版の価格だけど、他にultraが15万でplusが約14万円で発売している。
というよりキャリア独占販売のため、au、docomo版と価格面で若干の違いがあるのは承知の事実
でも、結構朗報だったのがahamoを契約してるとdocomoオンラインショップで機種変更できるのだ。
これで欲しかった最新のXperia、GALAXY、SHARPのフラグシップモデルが購入できる
GALAXYs21の性能
GALAXYs21はフラグシップモデルのため、高性能なクアルコムの最新のCPUsnapdragon888を搭載してる
スペック
- CPU snapdragon888
- ディスプレイは120Hz対応の有機EL6,2インチ
- 4,000㎃hのバッテリー
- カメラは8Kまで録画できる 広角 超広角 望遠の三眼カメラ
- ナイトモード搭載
- 指紋 顔認証対応
- IP68の防水 防塵対応
- メモリー8GB ストレージ256GB
- 急速充電対応でスマホで逆充電できる
- オサイフ対応
- 5G
機能もりもりでお値段はdocomo版で99,792円。au版で118,540円
2年後に返却するおかえしプラン かえとくプランを利用するともう少し安く購入できる
GALAXYs21の付属品
世界シェアナンバーワンのGALAXYs21の付属品 今回からカバーは付属しない
GALAXYNOTE10plusはカバーあったので残念です。でも保護フィルムは最初から装着している
カバーは別途購入が必要

付属品は
- USB-Cケーブル
- SIMピン
- マニュアル
これだけ
note10plusはakgのイヤホンも付属しており、s21はかなりのコストダウン。
GALAXYs21の重量

薄くて軽い そしてカメラが特徴的 docomo5Gのロゴが強調しすぎなければ更に良かった。
カバーを付けると

GALAXYs21の性能(ベンチマーク)
Geekbench5で計測

流石のテスト結果 今まで購入したandroidスマホで一番のスコア
テスト結果にかかわらず本当に快適

昨年のフラグシップモデルの富士通arrows5Gのスマホと比べても性能の高さはうかがえる。
両方とも快適な仕様ではあるけど
GALAXYs21のカメラ性能
~ロケ地 名古屋にて~

まずは標準カメラ

超広角

清々しい青空をかなり綺麗に映してくれる

iPhoneより好みの色だと個人的に思う
ポートレートモード



食事モード かなり良くなってる印象


30倍まで対応してる望遠カメラの写真
正直そこまで使わないけど



簡単ワンタッチで切り替えできるので快適 ただ機能としては10倍以上は荒れる。
GALAXYs21のカメラ(夜景)
公式でかなり綺麗に撮れるってうたっているナイトモードの写真




結構明るく映してくれて思い出作りには最適なスマホかもって感じた。
GALAXYs21の率直レビュー
まとめると買って後悔しないいいスマホだと思うんだけど、国産スマホではない事、バッテリーが以外に持たない スピーカーが若干他のハイエンドより劣る
何より前回のs20よりスペックダウンしていてちょっと残念仕様
評価 ★★★★☆ 良い
本当にXperiaもこんな感じで発売してほしいと思わせてくれる流石の出来
バッテリー以外に弱点が少なく 無印版であれば薄くて軽いし丁度いいディスプレイサイズ 後エッジディスプレイをやめたのも好印象。
ただし、今ならahamoで前年モデルのGALAXYs20が機種変更でも70,400円で購入でき 新規なら62,700円です。
CPUの性能が865になるし、エッジディスプレイになるけどもこっちを購入がいい選択かもしれない。
スマホはs21のが個人的にかっこよく 最新のsnapdragon888 エッジディスプレイが嫌いじゃなければs21はいい
そして公式では3年間のOSアップデート対応 まぁ国内ではキャリアが対応してくれればだけど
宗教上の理由でサムスン電子のスマホを毛嫌いする人は避けたほうがいいけど、
まだ一度もGALAXYシリーズを手に取ったことがない人にはGALAXYはおススメできるスマホ。
結果iPhoneよりいいかも
