Sonyの新作完全ワイヤレスイヤホンが2021年6月25日に発売されました。
WF-1000XM3から約2年ぶりの期待の新作
そんなWF-1000XM4だけど人気のためか部品が不足しているのか、入荷は8月下旬になるらしいのです。
この記事をご覧になってありがとうございます Twitterのフォローお願いします。
待ち望んだ待望のWF-1000XM4
初めにソニー製品は、続けて製品化する場合読み方があって、(マーク)なんとかって数字を組み合わせるのだ。
つまり今回の場合はマーク4 前回がマーク3
そして前回のレビュー記事はこちら
-
Sony WF-1000XM3 イヤホン率直レビュー (イコライザーを色々いじったら化けました)
続きを見る
実はSonyが新作のワイヤレスイヤホンを作っているって情報がリークしていて、今回のワイヤレスイヤホンはかなり前評判がいいって聞いての満を持しての登場。
楽しみじゃないわけがない。でも、最初の印象はやはりイコライザー頼みだ。これは、もうどのメーカーでも仕方ない事だと感じた夜。
具体的にはノーマルの音質はスカスカだから、早めにイコライザーの調整をおススメする。すぐスマホにSonyのアプリをインストールしてほしい
ちなみにiPhoneでもandroidでもアプリはあるけど、対応コーデックが異なるのでandroidでアプリをインストールする事をお勧めしたい。
大体のandroidスマホにはLDAC(エルダック)という対応コーデックがありこいつが最高の音質と感動をくれる
iPhoneでもハイレゾ相当の音質に変換してくれるとのこと。
待ち望んだ音質はイコライザーを調整しないと微妙
強力と聞いていたノイズキャンセリングも前回よりは強力だけど、jabraには及ばず音質も個人的には前回のWF-1000XM3のが好み
価格上昇は避けられない運命
発売当初の価格はWF-1000XM3は27,500円 WF-1000XM4は33,000円
約5,500円の価格上昇。WF-1000XM3は現在の価格は2万円前後まで下がり、結構お買い得感が出たきた。
新作のWF-1000XM4は機能面の強化 イヤーピースの質感向上とハイエンドイヤホンといわれる部類に恥じない 価格も、、
着け心地はかなり良くなった。
前作のWF-1000XM3は耳から落ちる場面がかなりあって純正のピースだと耳にフィットせずピースを買い直し耳から落ちる事が無くなった。
その点、今回のピースの質感は向上し耳から落ちる事はない。今の所。ただ、一点ピースの質感は高いが耐久性に問題があるかもしれない。
そんなWF-1000XM4の音質はやはりイコライザーを調整できないとjabraの足元にも及ばない。
価格が高いだけにノーマルでもいい音を演出してほしい所。
機能面の向上
強力になったノイキャン 便利な自動での風切り音の軽減機能 スムーズになったモード切替 対応コーデックの追加で音質の向上
まず前回のWF-1000XM3よりノイキャンが強くなった。そして自動で風切り音が軽減され風の強い日でも風の音が入る事が少なくなった。
本当はボタン式が望ましいけど、左耳のイヤホンをタッチするとノイキャンと外音取り込みモードに切り替わる
前回は3回目にノイキャン、外音モードなしがあり今回から2回切り替えになった。地味な改変。
その為スムーズな切り替えになった。
そして今回の目玉の一つ対応コーデックの追加 現状完全ワイヤレスイヤホンで最高品質の音質を提供するLDAK(エルダック)に対応した事。
そしてワイヤレス充電に対応した事。
連続再生時間はノイキャンonで8時間 OFFで12時間とWF-1000XM3よりそれぞれ再生できる時間が増えた。
ケース込みで24時間は持つ IPX4の防滴(雨や汗位なら平気)
水に漬けたら終わると思うけど。
ハイレゾ音質とLDAK
Sonyの発表によると、ハイレゾとはCD音源で入らなかった音の領域を、ハイレゾ音源にすることで収録できる音の領域が増える
原音に近い最高品質の音を再現できるわけだ。そしてその対応コーデックとして開発したのがLDAKなんだというわけ
技術進歩により、携帯するプレイヤーでの音の再現に限界があったけどCD音源から6倍近い音の情報量をハイレゾ音源で可能にした。
嬉しいことにandroid8以降のスマホであれば、LDAKに対応しているとのこと。
コンパクトになったケースと付属品
全体的にコンパクトになり、箱もかなりコンパクトになり、イヤホンケースも凄く小さくなった。
付属品はピースがSMLの3種類とUSB-Cケーブル後取り扱い説明書の類。
噂のイヤーピース
使用してみての感想です
使用してみての感想なんだけど、やはりタッチ式なので誤操作はある。つい耳元を触ると曲が止まったり、機能の切り替えを頼んでもないのに
勝手に操作されるのがストレスに感じる。この点はjabra85tELITEのが好感。
ノイキャンもjabraのほうが強力に感じます。
使いやすさとバランスの良さはjabraのが個人的に好き。
iPhoneでもandroidでも接続が簡単になりマルチペアリングとまではいかないまでも、
それぞれの端末に切り替えて接続するのが楽になった。なので2台持ちには嬉しい。
そして風切り音の軽減が凄くいい この機能はjabraに差をつける。風の強い日に効果抜群
今回のWF-1000XM4のまとめ
いい所
- 風切り音軽減を自動で調整してくれ風の音が気にならない所
- 全体的にコンパクトになった
- Bluetooth接続の切り替えがスムーズになった
WF-1000XM3からかなり重さが軽減されたので若干快適
このデカいケースからの解放は嬉しい
イヤホン単体も軽くなった。
良く無くなかった所
- 価格が高い
- WF-1000XM3より音質がおとなしくなった。(個人的に)
- タッチ式で誤操作はする
WF-1000XM4の率直レビュー
音質は前回のWF-1000XM3が好み。ただ機能面の向上により何より良かったのが風切り音の軽減が大きい。
そしてイヤホンケースが小さくなって持ち運びしやすくなった。
接続の安定性も増し、音の途切れが少なくなったと思う。
評価 ★★★☆☆ 普通
音質と機能の向上 その面での価格も上昇
価格が気になるのと残念なのがタッチ式 後WF-1000XM3が2万円以下まで価格が下がってきたからWF-1000XM3も選択肢にしてもいいかもって
思わせるほど、そこまでの圧倒的優位性は感じなかった。でも、風の音が軽減されるのは感動。
そして、ここいらで完全ワイヤレスイヤホンも限界まできたんだと感じた。
暫くはメインで使うけど、jabra85tと前回モデルのWF-1000XM3とEarFunAirPro は手放せない。この3モデルはおススメできる。